top of page
検索

[ TOPIC ]おうちで抹茶を点てるときの準備

  • 執筆者の写真: Chiaki Nakamura
    Chiaki Nakamura
  • 9月4日
  • 読了時間: 2分

今回は、おうちで抹茶を点てる時に準備するものを詳しくご案内していきます。特別な道具を一式そろえる必要はありません。抹茶と茶筅さえあれば、あとはお手持ちの器や道具で気軽に点てることができます。


準備するもの

  • 抹茶

  • 茶筅

  • 茶碗(直径が11cmくらいのボウルでも可)

  • お湯

  • 茶こし

  • スプーンまたは匙

  • 清潔な布巾や手拭い


ポイント

  • 抹茶

1回につき2〜3g使用します。


  • 茶筅

最初は手頃なものからのスタートで十分です。ご自宅に無い方が多いと思いますので、自点茶オンラインレッスンでは「自点茶はじめてセット」で抹茶・茶筅をご用意しています。



ここまでは新しく購入する必要があると思うのですが、あとはお家にあるもので代用できそうなので、探してみてください。もちろんあたらにお気に入りを見つけてもらうのもいいかと思います。



  • 茶碗

通常の薄茶で使用する抹茶碗のかわりに、カフェオレボウルや小鉢のようなものも使えます。サイズが十分あるか測ってみてください。直径が約11cm、高さが6、7cmあれば十分です。


  • お湯(500mlほど)

電気ポット、ヤカン、保温水筒など

温度を調整できるものであればなおいいですが、熱湯をご用意される方は湯冷まし用の器をご準備ください


  • スプーンまたは匙

ティースプーンサイズであれば◎



ree


こちらのセットは、以前オンラインレッスンにご参加くださった方のオリジナルセットです。手拭いに個性が

あっていいですね。


みなさんもお好きな器などを用意して、抹茶の時間を楽しんでみてください。


次回は「抹茶を美味しく点てる手順」をご案内します。


---


[抹茶オンラインレッスン 自点茶:じだて]

楽しいことがひとつ増える抹茶時間


受講生募集中です。

・zoom4回+対面茶会1回(東京都内)

1、点て方の基本・抹茶生活スタート

2、泡立ちのコツ/美しい所作

3、季節を取り入れて、抹茶時間を豊かに

4、自分だけの抹茶・おやつとペアリング

5、ピクニック茶会:おもてなしと交流の時間(オンライン参加、ご友人お一人ご招待も可)


日程:10/7、10/14、10/21、10/28、11/8茶会

時間:各回 60分

朝クラス9時〜(茶会13時〜)

夜クラス20時〜(茶会15時〜)

受講料:19,000円(税込)

定員:各回8名(先着)


締切:2025年9月末日 ※定員に達し次第締切


特典・サポート内容

* はじめてセット:抹茶・茶筅・さじの基本3点を、希望者には郵送(4,000円・送料税込)

* 道具:ご自宅の茶筅やカップなどをそのまま使用可能。写真によるアドバイスもいたします

* 修了後:「TEA Knowledge(茶の座学)」や季節の茶会へ優先的にご案内






 
 
bottom of page